ウインク女性探偵社 ストーカー対策

ストーカーとは
あなたは、知らない相手や顔見知りの異性から、交際を迫られたり、しつこくつきまとわれた経験がありますか?
自宅や仕事場を問わず電話や手紙やファックスが届き、通勤や通学の途中を見張られたり尾行され、つねに監視されているとしたら。
そして、電話の内容が嫌がらせや脅しに変わり、いつどこで暴力を受けるかもしれない状況に追い込ま れたとしたら。
そんな相手は、あなたの職場の同僚や元同級生かもしれない。あるいは、別れた元夫や元交際相手かもしれない。
ストーカーとは、『staik ストーク』と言う英語ですが、単語には、①敵や獲物に忍び寄る。②待ち伏せする。③気づかれないように尾行する。といった意味があります。
ストーカーの特徴

それではストーカーたちは、いったいどのようにして貴女を追いつめていくのだろうか?
ストーカーが使う方法は、貴女との関係や状況によってさまざまですが、一般的な手段として圧倒的に多いのは電話と手紙です。
なかでも多いのが無言電話です。また、ストーカーが電話で嫌がらせをするのは貴女だけとはかぎりません。
貴女の職場、職場の上司や同僚、取引先、親、兄弟姉妹、親戚、友達、知人、近隣の住人、また、配偶者や交際相手、その家族や友人などです。
脅迫や嫌がらせで使われる言葉には、「会ってくれ・殺す・恨んでいる・自殺する」また、誹謗中傷の言葉です。
嫌がらせで以外に多いのは、「金を返せ!」という内容です。ただ、ほとんどが実際の借金ではなく、交際中に自分が支払った食事代や買い物代などで、贈ったプレゼントや買った品物などの交換をしつこく迫ることもあります。
つきまとい・DV
|
|
ストーキング予防チェックリスト
◎ | 被害を隠さない。(家族・隣人・友達・職場の上司や同僚に事件を説明しておく。) |
◎ | ストカーに受けた被害のすべてを記録する。(年月日・時間・詳しい内容など。) |
◎ | 目撃証人を確保する。(目撃者の氏名・住所・証拠品など。) |
◎ | 何かおきたときにはまず、警察に相談する。(暴力や脅迫など。) |
◎ | 個人情報の記載された書類や領収書類はそのまま捨てない。(電話・カードなど。) |
◎ | 緊急時の対応を考えておく。(携帯電話に警察の番号を入れておくなど。) |
◎ | 自宅で可能な防犯対策を講じる。(ドアスコープにビデオカメラを備え付けるなど。) |
◎ | ストーカーを挑発したり反撃するなど、過激な行動に出ない。 |
◎ | 深夜の外出や人気のない場所を避けて、できるだけ一人にならない。 |
◎ | 一人で解決しようとしないで、周囲に理解と支援を求める。 |
◎ | マンションなど、エレベーターに乗るときは注意して周囲を気にかける。 |
◎ | 一人暮らしで自宅の出入りをするときは、誰かいないか特に注意をする。 |
※もしも貴女が、ストーカーの被害に遭ったら迷わずご相談下さい。当社では、ストーカーから受けている嫌がらせや、脅迫などの確たる証拠収集や自宅周辺の警護、あなた自身のボディーガード、相手との交渉などをお引き受けいたします。
お電話でのご相談は、フリーダイヤルで!!
メールでのお問い合わせは、下記アドレスまでお願い致します。追ってご連絡させていただきます。お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。
E-mail : info@winklady.jp
電話でのお問い合わせは、フリーダイヤルで!!
